fc2ブログ

2023 ねん 12 がつ

プチ!っと人気アップ!

おはようございます!
都内は雪が降ったみたいですね


こちらは全然降っていませんが・・・gkatamari.jpg


寒くても楽しい事は何かないかな~




ふむふむ・・・・

グッちゃん検索




今、プチ湯治っていうのがじわじわ人気みたい・・・



?????????????????§??????+2011-05-26+23-17-18_convert_20110526232034
プチって言い方がカワイイですね!




“湯治”はそもそも、2~3週間かけて温泉地に滞在し

温泉パワーで健康になろう!っていうものです。

gucchi01_20111218174518.jpg


でも忙しいしそんなに時間はとれなーーーい!!
NOグッちゃん




ということで短期間でリフレッシュ“プチ湯治”

温泉

週末、連休に2泊3日程度で温泉地ですごすことで気分転換!


温泉パワーで残りわずかな寒さを乗り切ろう~!!gbikuri.jpg



gwalker.jpg体の芯からホッカホカ~!「ゆるキャラ・ランキング」チェーック!



gwalker.jpg

かまぼこも健康にいいんだよ~!

ゆるいクリック!よろしくおねがいします!



スポンサーサイト



テーマ:旅行、旅、ドライブ - ジャンル:旅行

アクロバティック節分!

鬼は~外!福は~内!!

setsubun01.jpg

みんなは節分ちゃんとやりますか?



節分はしっかり豆をまいて年の数だけ食べなきゃね~




あとは!ボクは恵方巻きも忘れません!
setsubun04.jpg

恵方巻き・・・
特に中身は決まってないみたいだからかまぼこを入れてもいいかも?


おうちでやる節分もいいけど
今日は箱根の節分観光スポットをご紹介します!


毎年箱根神社では面白い節分が見れるんです!!


神社では節分の豆まきを神主さんがして鬼役の人を退治したりしますが・・・






箱根神社ではなんと水上スキーで疾走するをまたまた水上スキーで神主が追いかけます。


そこまでして鬼を追い払うなんてすごいですねぇ

gufu2.jpg



詳しくはこちらをどうぞ!!

[箱根神社(九頭龍神社)]


ボクも水上スキーに挑戦!!


・・・はできませんけど箱根神社にお越しの際はぜひかまぼこ里にも!!



gwalker.jpgここまですれば厄除けも完璧!?「ゆるキャラ・ランキング」チェーック!



gwalker.jpg

魔滅!ってことで豆をまくんですね

ゆるいクリック!よろしくおねがいします!

テーマ:神奈川 - ジャンル:地域情報

グッちゃん空を飛ぶ!

はーい!グッちゃんです!

空とグッちゃん


今日は空から登場!!


グッちゃんついにペンギンになる!?
ペンギンは鳥だけど空は飛べないかな~


いえいえ、グッちゃんはシログチのグッちゃん



gucchi01_20111218174518.jpg


今日はなぜ空から登場したかというと
『箱根ロープウェイ』のご紹介です!

なんと今、箱根ロープウェイでは川崎市にある藤子・F・不二雄ミュージアムの
オープン1周年を記念して藤子・F・不二雄作品のキャラクターのラッピングゴンドラが
あるみたいです!!


詳しくはこちらをどうぞ!


箱根ロープウェイ



このゴンドラに乗れるのは3月31日までの期間限定なんだって~!


僕はまだ実物を見たことが無いけど・・・


色的にキャラクターの中に紛れててもバレないかも!

びっくり



ゆくゆくはぐっちゃんのキャラクターゴンドラなんかもできちゃったりして!!!







僕のグッズが置いてあるかまぼこ博物館もヨロシクネ☆

うふふ







gwalker.jpgとりあえずおなかにポケットからかな~「ゆるキャラ・ランキング」チェーック!

gwalker.jpg

色だけならネコ型ロボットと似てるかな?

ゆるいクリック!よろしくおねがいします!


テーマ:ちょっと、お出かけ - ジャンル:地域情報

大文字焼

8月16日は、


箱根(はこね)の夏(なつ)の風物詩(ふうぶつし)・・・・・・




gucchanmini.jpg
箱根大文字焼 (はこね だいもんじやき) です!
daimonji.jpg






箱根大文字焼 (はこね だいもんじやき) は
1921年からつづく伝統行事 (でんとうぎょうじ) で
ことしで90周年(しゅうねん)!!


はじめは、観光 (かんこう) のためにやっていたけど、
関東大震災 (かんとうだいしんさい) のあとは
お盆 (ぼん) の送り火 (おくりび) の行事 (ぎょうじ) になりました。



また、ことしは東日本大震災(ひがしにほんだいしんさい)によって
亡(な)くなられた方々(かたがた)の慰霊祭(いれいさい)も
行(おこな)うそうです。







大文字 (だいもんじ) の場所 (ばしょ) は明星ヶ岳 (みょうじょうがたけ)。
このへんです。
daimonji002.jpg

大 (だい) の字 (じ) に火をつけて.....
daimonji003.jpg




ドドーン!
ぼくの大好き (だいすき) な花火 (はなび) もあがります!
スターマイン、ナイアガラなど2000発 (ぱつ) すごい!



行(い)けないかたも・・・


「箱根強羅夏はこねごうらなつ)まつり大文字焼(だいもんじやき)」の
ホームページにあるウェブカメラで
大文字焼(だいもんじやき)の様子(ようす)がリアルタイムに見れちゃうそうです!


→箱根強羅夏祭り大文字焼HP
bana.gif






ぼく、行(い)けないので・・・・


19:30~ウェブカメラ見(み)ます!!





gwalker.jpgウェブカメラで花火みえるかなあ・・・・・!!!!「ゆるキャラ・ランキング」チェーック!

gwalker.jpg

よろしくおねがいします!






テーマ:関東地方(茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・神奈川)の最寄り駅情報 - ジャンル:地域情報

そろそろ梅雨入り??

さいきんのお天気(てんき)、傘(かさ)マークがつづいているね。
そろそろ梅雨 (つゆ) がくるのかな。


そんな時期 (じき) でも
ぼくはうきうき!
?????????????????§??????+2011-05-26+23-17-18_convert_20110526232034

ふふふ.....なぜかっていうと.....

だってね
箱根(はこね)では梅雨(つゆ)の時期(じき)
“あじさい”がきれいに咲(さ)くんだよ!


“あじさい”はこんな、お花 (はな) 。
ajisai01.jpg



箱根登山電車(はこねとざんでんしゃ)に乗(の)ると
とっっても!
きれいにあじさいが見(み)れるんだ
この時期(じき)だけ「あじさい電車(でんしゃ)」と
名前(なまえ)を変(か)えちゃうくらい!!
ほらみて~
takashi.jpg



EDSKT-0008A.jpg

ためいきがでちゃうくらいきれい!


????????????1_convert_20110526231930

あまりにきれいでも線路内(せんろない)にはいっちゃだめだよ。
とってもあぶないからね!




“あじさい”のみごろは6月なかごろから7月の終(お)わりごろまで






"あじさい" を、もっとちかくで、きれいにみよう!

みんな、あじさい電車 (でんしゃ) にのってみてね。

→あじさい電車くわしくはコチラ




gwalker.jpg登山電車とあじさいオツですねーーーー!「ゆるキャラ・ランキング」チェーック!

gwalker.jpg
10000株も咲いてるそうだよ!!!
よろしくおねがいします!


テーマ:旬のニュース - ジャンル:ニュース

 | HOME |  ブログのつづきをみる! »

ゆるキャラ ランキング

 

よろしくね!

なまえ:グッちゃん
ぼく、シログチのグッちゃん。
ぐっちゃんではなく グッちゃん!
鈴廣かまぼこのキャラクターだよ。
夢は美味しい蒲鉾になることです。
ちなみに、
ぼくはペンギンじゃないからね。

いろんなとこにあそびにいくから
みつけたら、こえをかけてね!

すんでいるところ:
小田原市風祭245 かまぼこのさと


箱根山下りから小田原市街地への
箱根駅伝7区中継所で有名。

ブログ・テーマ:
ぼくのまわりのできごと
小田原・箱根のこと
鈴廣かまぼこのこと
かまぼこの里のこと
エコのこと

ブログバナー
このブログのバナーだよ!
リンクしてくれるときに、
つかってくれるとうれしいな。

ツイッターで、
ぼくのこと つぶやく?
ブログバナー


最新記事


最新コメント


カテゴリ


月別アーカイブ



RSSリンクの表示



鈴廣のご紹介



【鈴廣かまぼこについて】
 鈴廣のかまぼこづくり
 天然素材の厳選
 おいしさへの取り組み
 夢ある明日への取り組み

【鈴廣商品ラインナップ】
 商品のご案内

 《鈴廣のかまぼこ》
  超特選蒲鉾 古今(ここん)
  特上蒲鉾,謹上蒲鉾,上板蒲鉾
  伊達巻
  手取りしんじょ
  焼き蒲鉾
  揚げ蒲鉾
  海山のおーどぶる
  四季折々 月替
  珍味
  かまぼこキッズ
  すず天

 《かまぼこ以外の商品ブランド》
  こゆるぎ屋
  汐風の果樹園
  SEA to YOU suzuhiro
  箱根ビール
  マリンサプリ

【鈴廣かまぼこの里】
 鈴廣かまぼこの里
 小田原・箱根の旬情報
 観光モデルコース
 アクセスマップ

 《施設のご案内》
  鈴廣蒲鉾本店
  鈴なり市場
  かまぼこバー
  職人工房
  こゆるぎ屋
  こゆるぎ茶屋
  すず天
  汐風の果樹園
  汐風カフェ・汐風ジェラート
  SEA to YOU suzuhiro
  かまぼこキッズ
  ちりんちりん
  鈴の音ホール
  かまぼこ博物館
  千世倭樓(ちょうわろう)
  えれんなごっそ

【鈴廣関連情報】
 鈴廣かまぼこ取り扱い店舗一覧
 ストアで鈴廣かまぼこ
 板わさをたのしむ
 鈴廣が食べられるお店
 鈴廣だより 観光メルマガ
 如倶楽部 特典・入会のご案内
 季刊誌「如 (ごとし)」のご紹介


小田原のお祭りのご紹介

小田原市観光協会

1月
新春初泳ぎ
東京箱根間往復大学駅伝
板橋地蔵尊大祭
初天神
満福寺の火伏まつり


2月
梅まつり・流鏑馬神事


3月
小田原かまぼこ桜まつり


4月
小田原桜まつり


5月
小田原北條五代祭り
曽我の傘焼まつり


6月
小田原城あじさい花菖蒲まつり


7月
御幸の浜海水浴場 海開き
江之浦海水浴場 海開き
鹿島踊り
小田原ちょうちん夏まつり


8月
小田原酒匂川花火大会
板橋地蔵尊大祭


9月
宗我神社祭礼
小田原城茶会


10月
一夜城まつり


11月
小田原城菊花展
農業まつり
城下町おだわらツーデーマーチ


12月
秋葉山火防祭
飯泉観音だるま市
除夜の鐘



ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

 

のぞいてみよう!




  グッちゃんニュース


検索フォーム



 おたのしみリンク


ぼくのアニメみてね!
クリックでジャンプ!



SEA to YOU suzuhiro
デリバンがめじるし!



湘南ベルマーレ
おうえんしてます!

鈴廣は湘南ベルマーレの
オフシャルクラブパートナーです。


携帯サイトへ

QR
携帯サイトもよろしくね!
探検隊メンバー紹介中。



ブログランキング




にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ ゆるキャラへ

みんなのワンクリックで
ゆるキャラ・ランクアップ!

みんな応援ありがとう!