fc2ブログ

2023 ねん 12 がつ

小田原七福神

いつも、ぼくのブログをみてくれて、どうもありがとう!

みんなからのお便り(おたより)のなかに、
こんな質問 (しつもん) がありました。

Q:「グッちゃんの住(す)んでいる小田原(おだわら)にも
   七福神(しちふくじん) があると聞(き)いたのですが?」

A: はい! おこたえします。

  小田原城(おだわらじょう)を中心(ちゅうしん)に
  小田原七福神(おだわら しちふくじん) がまつられています。

  小田原七福神(おだわら しちふくじん) MAP          ↓ クリックで大きく
  shichifukumap.jpg
  順番(じゅんばん)に、
  まつられている お寺(てら)をご紹介(しょうかい)します。

  1.毘沙門天(びしゃもんてん)
    潮音寺 (ちょうおんじ)
   bishamon.jpg gside01.jpgちょっとコワい。

  2.弁財天(べんざいてん)
    福泉寺 (ふくせんじ)
   benten.jpg gside01.jpgお金(かね)ふえる?

  3.寿老人(じゅろうじん)
    鳳巣院 (ほうそういん)
   jurou.jpg gside01.jpg頭(あたま)が長(なが)い。

  4.大黒天(だいこくてん)
    蓮船寺 (れんせんじ)
   daikoku.jpg gside01.jpgトンカチ・サンタ?

  5.恵比寿神(えびすしん)
    報身寺 (ほうしんじ) 
   ebis.jpg gside01.jpg釣り人(つりびと)?

  6.福禄寿(ふくろくじゅ)
    大蓮寺 (だいれんじ)
   fukuroku.jpg gside01.jpgフルカラー2頭身(とうしん)!

  7.布袋尊(ほていそん)
    圓福寺 (えんぷくじ)
   hotei.jpg gside01.jpgたのしそう!

  ぜひ! 小田原七福神巡り(おだわら しちふくじん めぐり) してみてね!

  gucchanmini.jpg そして .....
  箱根(はこね)にも 箱根七福神(はこね しちふくじん) があります。
  こちらの方(ほう)が有名(ゆうめい)かも。→ くわしくはコチラ!


七福神(しちふくじん)とか、春の七草(はるのななくさ)とか、
ラッキー7(セブン)とか .....

七・7(なな)っていう数字(すうじ)は
東洋(とうよう)でも西洋(せいよう)でもラッキーナンバーなんですね!?

そういえば、
七福神(しちふくじん) の 宝船(たからぶね)って、
どんな 宝物(たからもの)が積(つ)んであるのかな? ..... おいしいものかな?

takarabune01.jpg

gwalker.jpg
手下が船底で漕いでいるのかも!→
応援ありがとうございます!


スポンサーサイト



テーマ:小田原 - ジャンル:地域情報

おせち大市に登場!

いつも、ぼくのブログをみてくれて、どうもありがとう!

みんなからのお便り(おたより)のなかに、
こんな質問 (しつもん) がありました。

Q:「かまぼこの里(さと)の ”おせち大市” に いこうと思(おも)うのですが、
   グッちゃんに会(あ)える時間(じかん)があれば教(お)えてください。」

A: はい! おこたえします。

  毎日(まいにち) 9:00~17:00まで、30分(ぷん) 間隔(かんかく) で
  ちょうどの時刻(じこく)に登場(とうじょう)する予定(よてい)です。

  9:00 , 9:30 , 10:00 , 10:30 ..... 17:00という感(かん)じです。  
  ※ちょっと、ズレるかもしれませんけど。
  gucchanmini.jpg
  きょうは、すこしだけ
  ぼくの ”おせち大市(おおいち)” での活躍(かつやく)をおみせします!

  おせち大市(おおいち)が はじまるよ!
  ooichi122701.jpg

  3人(にん)そろって しめ縄(なわ)に お祈(いの)り。
  ooichi122702.jpg← チクワが売(う)れますように。
     ↑ みんなが健康(けんこう)でありますように。

  あっ! ぼくとは写真(しゃしん)撮(と)らないの?
  ooichi122703.jpg

  チンドン屋(や)さんもいますよ。
  ooichi122704.jpg

  ぼくの頭(あたま)をさわると幸(しあわ)せになれる?!
  ooichi122705.jpg

  ちょっと、疲(つか)れたから もう もどります。
  ooichi122706.jpg グッち~ゃん!

  おせち大市(おおいち)は、12月31日まで やっています。
  
  そして!年明け(としあけ) の 1月2日、3日
  箱根駅伝(はこねえきでん) の時(とき)も選手の通過時間にあわせて
  ぼくとチックル&カマピーも応援(おうえん)に出(で)る予定(よてい)です。

  みんなで あそびにきてね!

gwalker.jpg
ちょっと触ってみたい!→
応援ありがとうございます!


テーマ:小田原 - ジャンル:地域情報

グッちゃん オリジナルグッズ

いつも、ぼくのブログをみてくれて、どうもありがとう!

みんなからのお便り(おたより)のなかに、
こんな質問 (しつもん) がありました。

Q:「グッちゃんのオリジナルグッズは売(う)っていないのでしょうか?」

A: はい! おこたえします。
  
  以前(いぜん)、一度(いちど)ご紹介(しょうかい)したのですが
  あらためて、ご紹介(しょうかい)させていただきます。

  ぼく(グッちゃん), ベビーグッちゃん, いしうすどん, ししゃくくん  
  4人 (にん) のグッズがあります。


  まずはキーホルダーです。
  今回(こんかい)は、アップ写真(しゃしん)でご紹介(しょうかい)します。

  これが、ぼくです。
  ぼくはペンギンじゃないからね。
  ggoods121104.jpg

  ベビーグッちゃん。
  値札(ねふだ)がはってあります。
  475円(えん)です。
  ggoods121102.jpg

  いしうすどん。
  ちょっと緊張(きんちょう)ぎみですね。
  ggoods121103.jpg

  そして、ひしゃくくん。
  相変(あいか)わらず、いそいでいます。
  ggoods121105.jpg


  ストラップです。
  キャラクターがペアになっています。
  840円(えん)です。
  ggoods121101.jpg


  ぼくとベビーグッちゃんのボールペン。
  それぞれ630円(えん)です。
  ggoods121106.jpg

  今(いま)のところは、こんな感(かん)じです。

  売り場(うりば)は、
  ご存知(ごぞんじ) "かまぼこの里(さと)" の「かまぼこキッズ」です。
  箱根小涌園(はこねこわきえん)ユネッサン店(てん)にもあります!
  gucchanmini.jpg
  よろしくね!
gwalker.jpg
いつも あたたかい
応援ありがとうございます!


テーマ:小田原 - ジャンル:地域情報

カマピーとチックルの過去

いつも、ぼくのブログをみてくれて、どうもありがとう!

みんなからのお便り(おたより)のなかに、
こんな質問 (しつもん) がありました。

Q:「グッちゃんのお友達 (ともだち) の ”カマピー” と ”チックル” は、
   むかし わたしが会 (あ) ったふたりとは、どこか ちがうような
   気 (き) がするのですが?」

A: はい! おこたえします。

  今年 (ことし) の「夏の市 (なつのいち) 」のご紹介 (しょうかい) は
  ぼくと "カマピー" 、"チックル" が いっしょに写(うつ)っていますね。
  natsubana02.jpg

  gucchanmini.jpg ちょっと むかしの写真 (しゃしん) とくらべてみましょう。

   【いまのふたり】    【むかしのふたり】
  imakamachiku.jpg   kakokamachiku.jpg ← へんなかお

  ぷっ...。たしかに ちがうように見 (み) えます。

  "カマピー" は、お化粧 (おけしょう) が 薄 (うす) いですし、
  "チックル" は、チクワというより 山芋 (やまいも) みたい。

  この写真(しゃしん)を見 (み) せたことは、”カマピー” と ”チックル” には
  ナイショだからね!

  最近(さいきん)さらに、顔(かお)が変(か)わったとのウワサあり。
gwalker.jpg

テーマ:おもしろ動画 - ジャンル:サブカル

夏の市 2010!

いつも、ぼくのブログをみてくれて、どうもありがとう!

みんなからのお便り(おたより)のなかに、
こんな質問 (しつもん) がありました。

Q:「グッちゃんに会 (あ) いたいのですが、
   いつ、どこへいけば 会 (あ) えるのでしょうか?」

A: はい! おこたえします。

  今年 (ことし) も、かまぼこの里 (さと) で、
  「夏の市 (なつのいち) 」というイベントをやります。

  イベントのチラシは、こんなです。
  natsuichi01.jpg
  gucchanmini.jpg

  じつは、ぼく「夏の市 (なつのいち) 」に参加(さんか) するの
  今年 (ことし) が はじめてなんです。...ドキドキ。ワクワク。

  それに、ぼくが、何時 (なんじ) に登場 (とうじょう) するかは
  正確 (せいかく) には決 (き) まっていません。

  会 (あ) える時間 (じかん) を お約束 (やくそく) できなくて
  ごめんなさい。

  まさか、「グッちゃんは、出 (で) なくていいよ」
  なんてことはないよな? .....そうだったら悲 (かな) しいな。
  
  ※ちょっとご報告 (ほうこく)
   blogを書 (か) いたあとの会議 (かいぎ) で「夏の市 (なつのいち) 」に
   ぼくも登場 (とうじょう) することが決 (き) まりました!


  みんなあそびにきてね!
gwalker.jpg

テーマ:小田原 - ジャンル:地域情報

 | HOME |  ブログのつづきをみる! »

ゆるキャラ ランキング

 

よろしくね!

なまえ:グッちゃん
ぼく、シログチのグッちゃん。
ぐっちゃんではなく グッちゃん!
鈴廣かまぼこのキャラクターだよ。
夢は美味しい蒲鉾になることです。
ちなみに、
ぼくはペンギンじゃないからね。

いろんなとこにあそびにいくから
みつけたら、こえをかけてね!

すんでいるところ:
小田原市風祭245 かまぼこのさと


箱根山下りから小田原市街地への
箱根駅伝7区中継所で有名。

ブログ・テーマ:
ぼくのまわりのできごと
小田原・箱根のこと
鈴廣かまぼこのこと
かまぼこの里のこと
エコのこと

ブログバナー
このブログのバナーだよ!
リンクしてくれるときに、
つかってくれるとうれしいな。

ツイッターで、
ぼくのこと つぶやく?
ブログバナー


最新記事


最新コメント


カテゴリ


月別アーカイブ



RSSリンクの表示



鈴廣のご紹介



【鈴廣かまぼこについて】
 鈴廣のかまぼこづくり
 天然素材の厳選
 おいしさへの取り組み
 夢ある明日への取り組み

【鈴廣商品ラインナップ】
 商品のご案内

 《鈴廣のかまぼこ》
  超特選蒲鉾 古今(ここん)
  特上蒲鉾,謹上蒲鉾,上板蒲鉾
  伊達巻
  手取りしんじょ
  焼き蒲鉾
  揚げ蒲鉾
  海山のおーどぶる
  四季折々 月替
  珍味
  かまぼこキッズ
  すず天

 《かまぼこ以外の商品ブランド》
  こゆるぎ屋
  汐風の果樹園
  SEA to YOU suzuhiro
  箱根ビール
  マリンサプリ

【鈴廣かまぼこの里】
 鈴廣かまぼこの里
 小田原・箱根の旬情報
 観光モデルコース
 アクセスマップ

 《施設のご案内》
  鈴廣蒲鉾本店
  鈴なり市場
  かまぼこバー
  職人工房
  こゆるぎ屋
  こゆるぎ茶屋
  すず天
  汐風の果樹園
  汐風カフェ・汐風ジェラート
  SEA to YOU suzuhiro
  かまぼこキッズ
  ちりんちりん
  鈴の音ホール
  かまぼこ博物館
  千世倭樓(ちょうわろう)
  えれんなごっそ

【鈴廣関連情報】
 鈴廣かまぼこ取り扱い店舗一覧
 ストアで鈴廣かまぼこ
 板わさをたのしむ
 鈴廣が食べられるお店
 鈴廣だより 観光メルマガ
 如倶楽部 特典・入会のご案内
 季刊誌「如 (ごとし)」のご紹介


小田原のお祭りのご紹介

小田原市観光協会

1月
新春初泳ぎ
東京箱根間往復大学駅伝
板橋地蔵尊大祭
初天神
満福寺の火伏まつり


2月
梅まつり・流鏑馬神事


3月
小田原かまぼこ桜まつり


4月
小田原桜まつり


5月
小田原北條五代祭り
曽我の傘焼まつり


6月
小田原城あじさい花菖蒲まつり


7月
御幸の浜海水浴場 海開き
江之浦海水浴場 海開き
鹿島踊り
小田原ちょうちん夏まつり


8月
小田原酒匂川花火大会
板橋地蔵尊大祭


9月
宗我神社祭礼
小田原城茶会


10月
一夜城まつり


11月
小田原城菊花展
農業まつり
城下町おだわらツーデーマーチ


12月
秋葉山火防祭
飯泉観音だるま市
除夜の鐘



ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

 

のぞいてみよう!




  グッちゃんニュース


検索フォーム



 おたのしみリンク


ぼくのアニメみてね!
クリックでジャンプ!



SEA to YOU suzuhiro
デリバンがめじるし!



湘南ベルマーレ
おうえんしてます!

鈴廣は湘南ベルマーレの
オフシャルクラブパートナーです。


携帯サイトへ

QR
携帯サイトもよろしくね!
探検隊メンバー紹介中。



ブログランキング




にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ ゆるキャラへ

みんなのワンクリックで
ゆるキャラ・ランクアップ!

みんな応援ありがとう!