ごようまいくるわ

「御用米曲輪(ごようまいくるわ)」は江戸時代、お殿様のお米をたっくさん保存しておく場所だったんだけど
なんとその土の下から戦国時代の建物や庭の跡が発見されたんだって!?!?

庭には水路があって「風祭石」や鎌倉石を使ってこだわって作られたみたいなんだ~
風祭・・・!?
そう!ここ、かまぼこの里のある風祭からは小田原城で使われる石をたくさん運んだらしいんです。

電車だと2駅もあるのに石をいっぱい運ぶなんて大変だな・・・

そしてなんと2月16日(土)貴重な発掘現場が見れちゃう見学会が開かれます!
説明も受けられるみたい~!

詳しくは「小田原市文化部文化財課」へ!

かまぼこの板は出土しないかな!?
ゆるいクリック!よろしくおねがいします!
小田原おでかけスポット~わんぱくランド
ほんとのツリー(木)も良いよね!
ということで
小田原にも緑いっぱいの
アクティブ家族にぴったりのスポットがあるときいたので
グッちゃんレポーターが報告します。
小田原の駅から車で約10分!
鈴廣かまぼこの里からも車で約10分!
場所の名前からわくわくの♪♪
「小田原こどもの森 わんぱくランド」!

ここは遊べる場所がたくさ~ん!
芝ソリ!

44mのロング滑り台!


すっごい楽しい~!
はやりのスポットも気になるけど
たくさん体を動かしてリフレーッシュ!
ぜひみんなも遊びに行ってみてね。
くわしくはコチラ

たくさん遊べて大満足!!!
ゆるいクリック!よろしくおねがいします!
小田原お出かけスポット~地球博物館~




たすけてー!!!!!
ここは、かまぼこの里がある風祭から一駅進んだ、
入生田駅の前にある「地球博物館」!

恐竜がたくさんいることでわかるとおり
地球の始まりについてが楽しみながらわかる博物館だよ。
巨大な恐竜や隕石から豆粒ほどの昆虫までなんと~
1万点の展示!
ぼくの小田原のおすすめスポットです。
小学校の遠足にもたくさん使われている人気スポット。
グッちゃんおすすめポイントは・・・
とっても広い施設だからお外でお弁当も食べれちゃうんだ!
あっ!
そのときのおべんとうにはもちろんかまぼこ入れてね☆

小田原箱根散歩もたのしいよ!!!
ゆるいクリック!よろしくおねがいします!
ニコッとまつり!!
みなさんこんにちは!!!!

かまぼこ屋(や) 鈴廣(すずひろ)のかまぼこ工場(こうじょう)は
年末(ねんまつ)にむけて大忙(おおいそが)し!

その応援(おうえん)をしていたら・・・
こんなにブログの日(ひ)にちがあいてしまいました・・・
ごめんなさい。
みんなに会いたくてうずうずしてたよ・・・
昨日(きのう)は、雨(あめ)だ~・・・
・・・と思(おも)ったら!
お天気(てんき)になった~!!!!
ので
小田原(おだわら)ダイナシティで開催(かいさい)していた
「ニコッとまつり」へ出演(しゅつえん)してきました!!!
→ニコッとまつり くわしくはこちら
じゃーん!
ぼく、登場(とうじょう)!

わーーおさないでー
みんなにあえてとっても嬉(うれ)しいよ~
シーセージを販売(はんばい)している
マスターと一緒(いっしょ)の出演(しゅつえん)です。

※ひだりにいるのがマスター
ミニチュアグッちゃんも大活躍(だいかつやく)~

ふふふ、
じつはきょうも・・・
ある場所(ばしょ)へ出演(しゅつえん)してきました!!!!!
それはまたあした!!!

ゆるいクリック!よろしくおねがいします!