ちくわマンとちくわ子ちゃん
「ちくわ堂(どう)のセールスマン&ウーマン」が登場(とうじょう)します。
その名(な)も、「ちくわマン」と「ちくわ子(こ)ちゃん」。

ちくわ堂(どう)のちくわの宣伝(せんでん)と販売拡大(はんばいかくだい)のため、
営業活動(えいぎょうかつどう)をがんばっているそうです。
かまぼこの魅力(みりょく)を伝(つた)える活動(かつどう)をする
なかまができて、とてもうれしいです!



バンザーイ、バンザーイ



このたび、ちくわマンとちくわ子ちゃんが、ボールチェーンになったそうです



つぶらな瞳(ひとみ)とかわいいお鼻(はな)がキラキラして、
なかなかの美男美女(びなんびじょ)です

ボールチェーンは、




※前売り券(まえうりけん)の情報(じょうほう)はこちら
お買い求め(おかいもとめ)いただけます。
ちくわマンとちくわ子(こ)ちゃんの活躍(かつやく)は、
こちらのHPで公開中(こうかいちゅう)です。
映画(えいが)の中(なか)での活躍(かつやく)も、
ぜひチェックしてみてください!

年末(ねんまつ)をむかえるまえに・・・
みなさんにとって、どんな年(とし)だったでしょうか。


ぼくにとっては、充実(じゅうじつ)した1年(ねん)でした。

富士山(ふじさん)が世界遺産(せかいいさん)になったり、

和食(わしょく)がユネスコの無形(むけい)文化遺産(ぶんかいさん)になったり、


日本(にっぽん)っていいなぁ・・・と感じた(かんじた)1ねんでした。
かまぼこも、大事(だいじ)な和食(わしょく)文化(ぶんか)です。
来年(らいねん)のお正月(しょうがつ)も、かまぼこをぜひ!

※12ミリに切(き)ってから食べましょう
おせちの準備(じゅんび)といえば!
26日から、ついに「おせち大市(おおいち)」をかいさいします


ぼくも、店長(てんちょう)さんとして、みなさんをおむかえします。

ちんどんやさんも、いっしょにもりあげて下(くだ)さいます!
ほかにも、祝い箸(いわいばし)の手作り(てづくり)体験(たいけん)や、

寄せ木(よせぎ)コースターづくりなど、

ご家族(かぞく)でたのしんでいただけるイベントももりだくさんです

くわしくはコチラのHPへ!
うわさでは、HPにさらなるおトク情報(じょうほう)があるとか・・・。
おせち大市(おおいち)へのご来店(らいてん)、おまちしています!


てんちょうさん
12がつといえば、クリスマス

みなさん、もうサンタさん




きょうは、ひさしぶりにボクのおしごとレポート

おやすみの日に、かざまつりてんの一日店長(いちにちてんちょう)として、
ときどき出演(しゅつえん)しています。

おこさまも、

おとなのひとも、
みなさん楽(たの)しそう

しゃしんさつえいも、うけつけています。
ボクをみつけたら、
「グッちゃん、いっしょに写真(しゃしん)をとろう

と、こえをかけてもらえるとうれしいです

さらに!
おこさまには、

グッちゃんおめんをプレゼントしています

みなさんにあえるといいな



じゅしょう、おめでとうございます!
かまぼこ屋さんをぶたいにした、心あたたまるストーリーのドラマです。
かまぼこ屋さんといえば、そう!すずひろもかまぼこ屋さん

はらちゃんのさつえいでも、職人(しょくにん)さんがきょうりょくしています


上から2つめのしゃしんが、かまぼこ工場のふうけい。
後ろにあるかまぼこは、全部職人(しょくにん)さんが手でつくっています

この度、国際(こくさい)ドラマフェスティバルinTOKYO 2013で、
優秀賞(ゆうしゅうしょう)をかくとくしたそうです!
くわしくはコチラ
どうしてボクがよろこんでいるかというと・・・
「泣くな、はらちゃん」にしゅつえんしていたんだ!
そのようすがコチラ!じゃじゃん


ボクはどこにいるでしょう?
せいかいは・・・「みぎはしに見えているぬいぐるみ」でーす

このぬいぐるみと同じかたちのものが、
この前ブログでしょうかいした「グッちゃんぬいぐるみ」なんだ


きじはコチラ
ちなみに・・・「泣くな、はらちゃん」では、ボクがあちこちでしゅつえんしているよ。
「はらちゃんをまだ見てない」
「はらちゃんを見ていたけど、グッちゃんっていたの?」
という方は、ぜひドラマをごらんください


ついに!
ついに!
ついに!
ボクのぬいぐるみが発売されました!

HPにも写真がのっています。くわしくはコチラ
多くの方が「グッちゃんぬいぐるみ売ってないんだ・・・

かまぼこの里から帰って行くのを見て、ボクも本当にかなしい思いをしていたんだ・・・。
でも、今日からはもう大丈夫。
みなさんがもっと楽しい気分でおうちに帰れると思うと、今からワクワクしちゃう

かざまつり店では、お魚らしく冷やしてもらっています。
いつでも元気ピチピチでみなさんをおまちしています。

よく見ると、それぞれちがう顔をしていて本当の兄弟みたい。
お気に入りの1ぴきが見つかるといいな

はんばいしているお店は、
・かざまつり店 キッズコーナー
・かまぼこはくぶつかん
・小田原えきまえ店
・石ばし店
・ごてんば店
・小涌園ユネッサン店
です!
小田原、箱根(はこね)にあそびにきた帰りには、
ボクのぬいぐるみもいっしょにおうちにつれて帰ってもらえるとうれしいです
