fc2ブログ

2010 ねん 11 がつ

ちょい足し で おいしい?

できた。できた。 "おでん" が 煮(に)えてきましたよ!
う~ん。 おいしそう!
ぼくの大好き(だいすき)なバクダンもはいってるし .....

では、いただきま~っ.......
sfoden1130.jpg

うわっ。missフィッシュケーキ!
gbikuri.jpg
ぼくの おいしい "おでん" に なんてことを!
sfoden1130021.jpgfishmiss.jpgちょいたし!

  「グッちゃん!
   "おでん" にシーフランクを入れるとおいしいのよ!
   だまされた とおもって、たべてみて。」


..... そうですか ..... では、
だまされた とおもって.....
いただきます。
sfoden113002.jpg

んっ! おいしい!!
gucchanmini.jpg
おでん” に ”シーフランク・イカ” を ちょいたし。
おおいに 気(き)に入(い)りました。


みなさん!
113002.jpg← だまされた。いい意味(いみ)で。

フィッシュケーキ&デリ
シーフランク・イカ
113002.jpg

これ!これ!
113003.jpg
ぼくの "おすすめ" です。

gwalker.jpg

スポンサーサイト



テーマ:♪おすすめ♪ - ジャンル:グルメ

カツオだけじゃない!

11月28日、宮城県(みやぎけん) 気仙沼市(けせんぬまし)で
かつおフォーラムがありました。

gucchanmini.jpg なにやら、
海の中(うみのなか)でも、話題(わだい)になっています .....


** メキシコ・カンクンの 海底美術館(びじゅつかん)にて ********

最近(さいきん)、日本近海(にほんきんかい)では
カツオがとれなくなってるらしいわよ。

気仙沼(けせんぬま)では、去年(きょねん)とくらべて
水揚げ量(みずあげりょう)が半分(はんぶん)になったみたいだし。
1129001.jpg
サンマだ。 カツオだ。 クロマグロだ。
..... って日本(にほん)も大変(たいへん)ね。


ふぅむ .....
外国(がいこく)の巻き網漁船(まきあみ ぎょせん) が
根(ね)こそぎ 獲(と)ってしまうのが 原因(げんいん) かもしれない .....
11290021.jpg

..... われわれも
ここで じっとしているわけにはいかないな。

..... でも、彫刻(ちょうこく)だから動(うご)けないか。
1129003.jpg

ねえ? キミ!!
カツオがとれなくなったのは 巻き網漁(まきあみ りょう)のせいかな?
11290052.jpg カツオにきいてよ。

********************************

↑ こちらの オニカマスくん は、
自分(じぶん)には関係(かんけい)ないとおもっているようですけど
カツオくん だけの問題(もんだい)ではなさそうですね。
gucchanmini.jpg
地球の仲間(ちきゅうのなかま) として
海(うみ)のこと、海の生き物(うみのいきもの) のことも
考(かんが)えてほしいな ...... と、おもいます。

"カツオのタタキ" が 安(やす)くておいしいのは
うれしいんですけど .....
gwalker.jpg

テーマ:アート・デザイン - ジャンル:学問・文化・芸術

秋葉山火防祭

なんと!小田原(おだわら) には、
400年(ねん)以上(いじょう)続(つづ)いているお祭(まつ)りがあります。

12月6日の秋葉山火防祭(あきばさん ひぶせまつり) です。

お祭(まつ)りをやる場所(ばしょ)は、
秋葉山量覚院(あきばさん りょうがくいん)。
hibuse112801.jpg
かまぼこの里(さと)がある 風祭駅(かざまつりえき) の
となりの箱根板橋駅(はこねいたばしえき) から 10分(ぷん)ぐらいです。

お祭(まつ)りには
全国各地(ぜんこくかくちから)から山伏(やまぶし)が集(あつ)まります。
hibuse112802.jpg ← 去年(きょねん)は、こんなかんじ


いよいよ、キャンプファイヤーじゃなくて、お祭(まつ)りのはじまり。
hibuse112803.jpg hibuse112804.jpg


ファイヤーダンス!
いつもより多(おお)く回(まわ)っています!
hibuse112806.jpg
山伏(やまぶし)さんは、いつ練習(れんしゅう)してるんでしょうか?


ええっ!
"たき火(び)" の上(うえ)を歩(ある)くんですか?
hibuse112807.jpg
いくら健康祈願(けんこうきがん)といっても.....ぼくはムリ!
ぼくの足(あし)はナイロンだから溶(と)けちゃうよ。

でも、この "たき火(び)" なら.....yakiimo001.jpg
ぼくの大好き(だいすき)な ”焼きいも” ができるかも。
12月6日が、たのしみ~!


《グッちゃんのベルマーレ情報》
ura821.png
来年のぶんも負けておけ!ベルマーレ!

gwalker.jpg

テーマ:小田原 - ジャンル:地域情報

箱根はやっぱり温泉!

寒(さむ)くなりましたね。
温泉(おんせん)のシーズンになってきました。
onsen001.jpg

温泉(おんせん)といえば、やっぱり箱根(はこね)!

箱根湯本(はこねゆもと)から芦ノ湖(あしのこ)にかけて
17カ所(17かしょ)の温泉(おんせん)があります。
onsenmap.gif

gucchanmini.jpg
ぼくのおすすめの温泉(おんせん) はコチラ!
アザラシ温泉(おんせん) です。


 い~い湯(ゆ)だな!
 onsenbikal01.jpg

 でも、グッちゃん。
 これは、ぼくのお得意(とくい)のパフォーマンスなんだ。
 onsenbikal02.jpg
 ここは 温泉(おんせん)じゃなくて、
 箱根園水族館(はこねえん すいぞくかん) の飼育(しいく)プール
 ..... ぼくが住(す)んでるとこだよ。


 これも小道具(こどうぐ) だし.....
 onsenbikal03.jpg

gonsen1127.jpg
みなさん!
アザラシ温泉(おんせん)は、つめたいらしいので
あたたまるなら、ほかの温泉(おんせん)にどうぞ!

箱根(はこね)にきたら、
かまぼこの里(さと) にも遊(あそ)びにきてね!
gwalker.jpg

テーマ:温泉♪ - ジャンル:旅行

かまぼこの里にいったけど・・・

いつも、ぼくのブログをみてくれて、どうもありがとう!

みんなからのお便り(おたより)のなかに、
こんな質問 (しつもん) がありました。

Q:「先日(せんじつ)、かまぼこの里(さと) の "秋の市(あきのいち)"
   にいったのですが、グッちゃんにあえませんでした。
   グッちゃんは、本当(ほんとう) にいるのでしょうか?」

A: はい! おこたえします。

   本当(ほんとう) にいます。

   せっかく来(き)ていただいたのに、ごめんなさい。
   ぼくも、あえなくて残念(ざんねん)です。

1126sato.jpg

   "秋の市(あきのいち)"では、みんなにたくさんあいたかったのですが
   "つゆきさん" が、あまり呼(よ) んでくれなかったので
   ぼくの出番(でばん)は、ちょっと 少(すく)なかったです。

   それでは、ちょっとだけ
   ぼくが、鈴(すず)なり市場(いちば)で活躍(かつやく)している
   写真(しゃしん)をお見(み)せします。



   こんにちは!
   ここは、汐風の果樹園(しおかぜのかじゅえん) の前(まえ)。
   ぼくの大好き(だいすき)なモンブランがあります。
   112602.jpg ← いつもより背(せ)が高(たか)い

   フィッシュケーキ&デリです。
   この前(まえ)、お鍋(なべ)に入(い)れたシーセージ・チリ
   ここで売(う)ってます。
   112601.jpg

   これは、グッちゃん号(ごう)サブマリン。
   中(なか)では、ぼくのアニメも上映中(じょうえいちゅう)です。
   かまぼこキッズのコーナーにあります。
   112604.jpg112603.jpg

「グッちゃん! 何(なに)か呼(よ)んだ!?」 tsuyu01.jpg

うわっ。つゆきさん。
gbikuri.jpg
何(なに)も呼(よ)んでいません。
gwalker.jpg

テーマ:小田原 - ジャンル:地域情報

 | HOME |  ブログのつづきをみる! »

ゆるキャラ ランキング

 

よろしくね!

なまえ:グッちゃん
ぼく、シログチのグッちゃん。
ぐっちゃんではなく グッちゃん!
鈴廣かまぼこのキャラクターだよ。
夢は美味しい蒲鉾になることです。
ちなみに、
ぼくはペンギンじゃないからね。

いろんなとこにあそびにいくから
みつけたら、こえをかけてね!

すんでいるところ:
小田原市風祭245 かまぼこのさと


箱根山下りから小田原市街地への
箱根駅伝7区中継所で有名。

ブログ・テーマ:
ぼくのまわりのできごと
小田原・箱根のこと
鈴廣かまぼこのこと
かまぼこの里のこと
エコのこと

ブログバナー
このブログのバナーだよ!
リンクしてくれるときに、
つかってくれるとうれしいな。

ツイッターで、
ぼくのこと つぶやく?
ブログバナー


最新記事


最新コメント


カテゴリ


月別アーカイブ



RSSリンクの表示



鈴廣のご紹介



【鈴廣かまぼこについて】
 鈴廣のかまぼこづくり
 天然素材の厳選
 おいしさへの取り組み
 夢ある明日への取り組み

【鈴廣商品ラインナップ】
 商品のご案内

 《鈴廣のかまぼこ》
  超特選蒲鉾 古今(ここん)
  特上蒲鉾,謹上蒲鉾,上板蒲鉾
  伊達巻
  手取りしんじょ
  焼き蒲鉾
  揚げ蒲鉾
  海山のおーどぶる
  四季折々 月替
  珍味
  かまぼこキッズ
  すず天

 《かまぼこ以外の商品ブランド》
  こゆるぎ屋
  汐風の果樹園
  SEA to YOU suzuhiro
  箱根ビール
  マリンサプリ

【鈴廣かまぼこの里】
 鈴廣かまぼこの里
 小田原・箱根の旬情報
 観光モデルコース
 アクセスマップ

 《施設のご案内》
  鈴廣蒲鉾本店
  鈴なり市場
  かまぼこバー
  職人工房
  こゆるぎ屋
  こゆるぎ茶屋
  すず天
  汐風の果樹園
  汐風カフェ・汐風ジェラート
  SEA to YOU suzuhiro
  かまぼこキッズ
  ちりんちりん
  鈴の音ホール
  かまぼこ博物館
  千世倭樓(ちょうわろう)
  えれんなごっそ

【鈴廣関連情報】
 鈴廣かまぼこ取り扱い店舗一覧
 ストアで鈴廣かまぼこ
 板わさをたのしむ
 鈴廣が食べられるお店
 鈴廣だより 観光メルマガ
 如倶楽部 特典・入会のご案内
 季刊誌「如 (ごとし)」のご紹介


小田原のお祭りのご紹介

小田原市観光協会

1月
新春初泳ぎ
東京箱根間往復大学駅伝
板橋地蔵尊大祭
初天神
満福寺の火伏まつり


2月
梅まつり・流鏑馬神事


3月
小田原かまぼこ桜まつり


4月
小田原桜まつり


5月
小田原北條五代祭り
曽我の傘焼まつり


6月
小田原城あじさい花菖蒲まつり


7月
御幸の浜海水浴場 海開き
江之浦海水浴場 海開き
鹿島踊り
小田原ちょうちん夏まつり


8月
小田原酒匂川花火大会
板橋地蔵尊大祭


9月
宗我神社祭礼
小田原城茶会


10月
一夜城まつり


11月
小田原城菊花展
農業まつり
城下町おだわらツーデーマーチ


12月
秋葉山火防祭
飯泉観音だるま市
除夜の鐘



ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

 

のぞいてみよう!




  グッちゃんニュース


検索フォーム



 おたのしみリンク


ぼくのアニメみてね!
クリックでジャンプ!



SEA to YOU suzuhiro
デリバンがめじるし!



湘南ベルマーレ
おうえんしてます!

鈴廣は湘南ベルマーレの
オフシャルクラブパートナーです。


携帯サイトへ

QR
携帯サイトもよろしくね!
探検隊メンバー紹介中。



ブログランキング




にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ ゆるキャラへ

みんなのワンクリックで
ゆるキャラ・ランクアップ!

みんな応援ありがとう!