fc2ブログ

2010 ねん 12 がつ

ゆく年くる年 除夜の鐘!?

おせち大市(おおいち) お開(ひら)きで~す!
ooichi123101.jpg
お手(て)を拝借(はいしゃく)!
よ~ぉ!
ちゃ ちゃ ちゃん! ちゃ ちゃ ちゃん! ちゃ ちゃ ちゃん! ちゃん!


では、
ぼくは除夜(じょや)の鐘(かね)でもつきに
ooichi123102.jpg カマピー!買(か)いものいく?
         いくいく! ロビンソンとか.....

ねぇ!グッちゃん。
除夜(じょや)の鐘(かね)って
小田原城(おだわらじょう)の近(ちか)くの鐘楼(しょうろう) のこと?
ooichi123103.jpg けっこう急(きゅう)だし。
あそこは、階段(かいだん)があるから グッちゃん、ムリじゃない?

ooichi123104.jpg
小田原(おだわら)の鐘楼(しょうろう)についてはコチラ
ooichi123105.jpgooichi123106.jpg ムリかも。
いわれてみると .....
ちょっと、このからだでは .....

お正月(しょうがつ)から ケガをするのも .....
netcheck1231.jpg
ということで、
年賀状(ねんがじょう)を 作(つく)ることにしましょう。

gwalker.jpg
良いお年を!→
応援ありがとうございます!

スポンサーサイト



テーマ:小田原 - ジャンル:地域情報

いよいよカウントダウン!

よい とし
良い年がきますように!
ooichi123001.jpg
グッちゃんスキ♥  グッちゃんまたくるね!

そういえば、
新年(しんねん)は どこからくるんだろう?
ooichi123002.jpgど~こからだろうねぇ?

東(ひがし)から来(く)るんじゃない?
ooichi123003.jpg
たぶん、あっち!    シンネン?

みんなで
あっちから来(く)る 新年(しんねん)をお迎(むか)えしよう!
ooichi123004.jpg

じゅんび かんりょう
準備完了!
ooichi123005.jpg
"年越し(としこし)そば" に "門松(かどまつ)" です!


12月31日 大晦日(おおみそか)
おせち大市(おおいち)も いよいよ最終日(さいしゅうび)!
ooichi123006.jpg
 も   あ
盛り上がっていきましょう!

gwalker.jpg
より良い新年に期待!→
応援ありがとうございます!


テーマ:小田原 - ジャンル:地域情報

もういくつ寝ると ・・・

gucchanmini.jpg きょうは、
おせち大市(おおいち) の鈴(すず)なり市場(いちば)
雰囲気(ふんいき) を お伝(つた)えします。

朝(あさ)から店内(てんない)も にぎわっています!
ooichi122901.jpg

装飾(そうしょく)は、もうすっかり ”お正月(おしょうがつ)” 。
ooichi122902.jpg ooichi122903.jpg

お楽(たの)しみ抽選会(ちゅうせんかい)もあります。
ooichi122904.jpg
何(なに)がでるかな?

かまぼこバーも満席(まんせき)です!
ooichi122905.jpg
  マスター!あと1杯(パイ)だけ。


.....で、ぼくはといえば、
きょうも、こどもたちに人気(にんき)。

ぼく、シログチのグッちゃん。よろしくね!
ooichi122906.jpg
ぼくは タラコ クチビル じゃないよ。
あまり強(つよ)く押(お)さないでね ..... へこんじゃうから。

カマピー&チックルは .....

ハイ!チ~クワ!
ooichi122907.jpg ← 2人(ふたり)ともイベントなれしてる。
あっ!
gside02.jpg そこは『ハイ!かまぼ~こ!』 でしょ!

gwalker.jpg
お正月はカマボコ!→
応援ありがとうございます!


テーマ:小田原 - ジャンル:地域情報

みんなで おせち大市

きょうも「おせち大市(おおいち)」にぎわってます!

チンドン屋(や)さんとも なかよし になりました!
ooichi122801.jpg あれ? カマピーは?

あっ!いたいた。
女の子(おんなのこ)同士(どうし)盛(も)りあがってます!
ooichi122802.jpg
カマボコは 低(てい)カロリーだから .....


ぼくは、こどもたちに人気(にんき)です。

両手(りょうて)を頭(あたま)にあてて.....
ハイ!かまぼ~こ!
ooichi122803.jpg

うれしいけど .....
おかあさんのいうことは聞(き)こうね。
ooichi122804.jpg ほら!もういくよ!
ヤダ!グッちゃん と もっとあそぶ~!  このまえはミッキーっていってたじゃない。

チックルはどこかな? ああっ!
ooichi122805.jpg

             チクワは もう買(か)われましたか?
ooichi122806.jpg
チックル!

※カマピーとチックルの過去はコチラ。


gwalker.jpg
やっぱり紅白蒲鉾!→
応援ありがとうございます!


テーマ:小田原 - ジャンル:地域情報

おせち大市に登場!

いつも、ぼくのブログをみてくれて、どうもありがとう!

みんなからのお便り(おたより)のなかに、
こんな質問 (しつもん) がありました。

Q:「かまぼこの里(さと)の ”おせち大市” に いこうと思(おも)うのですが、
   グッちゃんに会(あ)える時間(じかん)があれば教(お)えてください。」

A: はい! おこたえします。

  毎日(まいにち) 9:00~17:00まで、30分(ぷん) 間隔(かんかく) で
  ちょうどの時刻(じこく)に登場(とうじょう)する予定(よてい)です。

  9:00 , 9:30 , 10:00 , 10:30 ..... 17:00という感(かん)じです。  
  ※ちょっと、ズレるかもしれませんけど。
  gucchanmini.jpg
  きょうは、すこしだけ
  ぼくの ”おせち大市(おおいち)” での活躍(かつやく)をおみせします!

  おせち大市(おおいち)が はじまるよ!
  ooichi122701.jpg

  3人(にん)そろって しめ縄(なわ)に お祈(いの)り。
  ooichi122702.jpg← チクワが売(う)れますように。
     ↑ みんなが健康(けんこう)でありますように。

  あっ! ぼくとは写真(しゃしん)撮(と)らないの?
  ooichi122703.jpg

  チンドン屋(や)さんもいますよ。
  ooichi122704.jpg

  ぼくの頭(あたま)をさわると幸(しあわ)せになれる?!
  ooichi122705.jpg

  ちょっと、疲(つか)れたから もう もどります。
  ooichi122706.jpg グッち~ゃん!

  おせち大市(おおいち)は、12月31日まで やっています。
  
  そして!年明け(としあけ) の 1月2日、3日
  箱根駅伝(はこねえきでん) の時(とき)も選手の通過時間にあわせて
  ぼくとチックル&カマピーも応援(おうえん)に出(で)る予定(よてい)です。

  みんなで あそびにきてね!

gwalker.jpg
ちょっと触ってみたい!→
応援ありがとうございます!


テーマ:小田原 - ジャンル:地域情報

 | HOME |  ブログのつづきをみる! »

ゆるキャラ ランキング

 

よろしくね!

なまえ:グッちゃん
ぼく、シログチのグッちゃん。
ぐっちゃんではなく グッちゃん!
鈴廣かまぼこのキャラクターだよ。
夢は美味しい蒲鉾になることです。
ちなみに、
ぼくはペンギンじゃないからね。

いろんなとこにあそびにいくから
みつけたら、こえをかけてね!

すんでいるところ:
小田原市風祭245 かまぼこのさと


箱根山下りから小田原市街地への
箱根駅伝7区中継所で有名。

ブログ・テーマ:
ぼくのまわりのできごと
小田原・箱根のこと
鈴廣かまぼこのこと
かまぼこの里のこと
エコのこと

ブログバナー
このブログのバナーだよ!
リンクしてくれるときに、
つかってくれるとうれしいな。

ツイッターで、
ぼくのこと つぶやく?
ブログバナー


最新記事


最新コメント


カテゴリ


月別アーカイブ



RSSリンクの表示



鈴廣のご紹介



【鈴廣かまぼこについて】
 鈴廣のかまぼこづくり
 天然素材の厳選
 おいしさへの取り組み
 夢ある明日への取り組み

【鈴廣商品ラインナップ】
 商品のご案内

 《鈴廣のかまぼこ》
  超特選蒲鉾 古今(ここん)
  特上蒲鉾,謹上蒲鉾,上板蒲鉾
  伊達巻
  手取りしんじょ
  焼き蒲鉾
  揚げ蒲鉾
  海山のおーどぶる
  四季折々 月替
  珍味
  かまぼこキッズ
  すず天

 《かまぼこ以外の商品ブランド》
  こゆるぎ屋
  汐風の果樹園
  SEA to YOU suzuhiro
  箱根ビール
  マリンサプリ

【鈴廣かまぼこの里】
 鈴廣かまぼこの里
 小田原・箱根の旬情報
 観光モデルコース
 アクセスマップ

 《施設のご案内》
  鈴廣蒲鉾本店
  鈴なり市場
  かまぼこバー
  職人工房
  こゆるぎ屋
  こゆるぎ茶屋
  すず天
  汐風の果樹園
  汐風カフェ・汐風ジェラート
  SEA to YOU suzuhiro
  かまぼこキッズ
  ちりんちりん
  鈴の音ホール
  かまぼこ博物館
  千世倭樓(ちょうわろう)
  えれんなごっそ

【鈴廣関連情報】
 鈴廣かまぼこ取り扱い店舗一覧
 ストアで鈴廣かまぼこ
 板わさをたのしむ
 鈴廣が食べられるお店
 鈴廣だより 観光メルマガ
 如倶楽部 特典・入会のご案内
 季刊誌「如 (ごとし)」のご紹介


小田原のお祭りのご紹介

小田原市観光協会

1月
新春初泳ぎ
東京箱根間往復大学駅伝
板橋地蔵尊大祭
初天神
満福寺の火伏まつり


2月
梅まつり・流鏑馬神事


3月
小田原かまぼこ桜まつり


4月
小田原桜まつり


5月
小田原北條五代祭り
曽我の傘焼まつり


6月
小田原城あじさい花菖蒲まつり


7月
御幸の浜海水浴場 海開き
江之浦海水浴場 海開き
鹿島踊り
小田原ちょうちん夏まつり


8月
小田原酒匂川花火大会
板橋地蔵尊大祭


9月
宗我神社祭礼
小田原城茶会


10月
一夜城まつり


11月
小田原城菊花展
農業まつり
城下町おだわらツーデーマーチ


12月
秋葉山火防祭
飯泉観音だるま市
除夜の鐘



ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

 

のぞいてみよう!




  グッちゃんニュース


検索フォーム



 おたのしみリンク


ぼくのアニメみてね!
クリックでジャンプ!



SEA to YOU suzuhiro
デリバンがめじるし!



湘南ベルマーレ
おうえんしてます!

鈴廣は湘南ベルマーレの
オフシャルクラブパートナーです。


携帯サイトへ

QR
携帯サイトもよろしくね!
探検隊メンバー紹介中。



ブログランキング




にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ ゆるキャラへ

みんなのワンクリックで
ゆるキャラ・ランクアップ!

みんな応援ありがとう!