fc2ブログ

2011 ねん 01 がつ

かまぼこ板の使い道

じつは .....
gucchanmini.jpg
1月25日に、日本(にほん)テレビさんの「DON!」
という番組(ばんぐみ)のコーナー

suzuita13102.jpg

ミッツ・マングローブ、益若(ますわか)つばさ
ミッツ&つばさのキッチン刑事(デカ)
ミッツ・マングローブさんと益若(ますわか)つばささんが、
すてきなキッチンに押(お)しかけて色々(いろいろ)とヒミツを聞(き)いちゃうコーナー!


のなかで、
鈴廣(すずひろ)の "かまぼこ板(いた)" が登場(とうじょう)しました。
suzuita13101.jpggside01.jpg
                   鈴廣(すずひろ)の板(いた)!

視聴者(しちょうしゃ)の方(かた)のすてきなキッチンの中(なか)で、
鈴廣(すずひろ)のかまぼこ板(いた)が .....

              いた
なんと!「まな板」
として使(つか)われていました。

梅干(うめぼし)をちょっと刻(きざ)んだりするときに、
便利(べんり)なのだそうです。

umeboshi01.jpg ..... ちょっと?..... 刻(きざ)む?
曽我の梅(そがのうめ)ですけど、なにか?


鈴廣(すずひろ)のかまぼこを食(た)べたあと、
捨(す)てずにとっておいてくれたなんて感激(かんげき)です!!

かまぼこ板(いた)は なかなかしっかりしていて絵(え)もかけますよ。
ggahaku01.jpg このまえ話題(わだい)にしたけど .....
鈴廣(すずひろ)では
板絵(いたえ)コンクールを隔年(かくねん)で開催(かいさい)しています!
suzuita13103.jpg
..... でも、梅干(うめぼし)を刻(きざ)むって あんまりピンとこないな。

gucchanmini.jpgみんなは なにを刻(きざ)みますか?

"かまぼこ まな板" ぜひお試(ため)しください!

gwalker.jpg
ミッツマン・グローブかと思ってた! →
応援ありがとうございます!

スポンサーサイト



テーマ:気になるニュース - ジャンル:ニュース

工場から富士山

最近(さいきん)すごく寒(さむ)いですね~
gucchanmini.jpg..... 寒(さむ)いから おでんが食(た)べたい。シーフランク入(い)り
小田原(おだわら)では富士山(ふじさん)が良(よ)く見(み)えますよ。

写真(しゃしん)は惠水工場(めぐみこうじょう)と富士山(ふじさん)
fuji13001.jpg
→このまえ、小学生(しょうがくせい)のおともだち がきた
 鈴廣(すずひろ)の かまぼこ工場(こうじょう)です。



もっと近くで見たいな~
よし近づいてみよう! ..... もちろん車(くるま)で移動(いどう)!

わあ~絶景!!!!!!
fuji13002.jpg

きれいな景色(けしき)でおなかいっぱい!
といいたいところだけど、おなか減(へ)っちゃったな。

富士山(ふじさん)といえば
御殿場店限定商品(ごてんばてんげんていしょうひん)の
  しきのふじ     ふゆのあわゆき
「四季の富士 冬の泡雪」ですね!
fuji13003.jpg

えっ?
gside02.jpgきょうは御殿場店(ごてんばてん)にはいかないの!?

あずき味(あじ)の冬の泡雪(ふゆのあわゆき)は 2月いっぱいまでなので、
お求(もと)めの際(さい)はお早(はや)めにどうぞ!
(1本 ¥1000円、イートイン ¥500)

ぼくも早(はや)くいって食(た)べてみないと.....

gwalker.jpg
四季の富士 ああ四季の富士 四季の富士! →
応援ありがとうございます!


テーマ:富士山 - ジャンル:写真

アジアカップ決勝!!

アジアカップカタール2011
gucchanmini.jpgゆうしょう
優勝しました! やった-!
うれしいな!
2011asia12910.jpg

アジアカップ決勝戦(けっしょうせん)は
にほん
日本 VS オーストラリア

前半(ぜんはん)、後半(こうはん) 90分 戦(たたか)って
0-0 のまま延長戦(えんちょうせん) に突入(とつにゅう)!

延長後半(えんちょう)4分、
長友選手(ながとも せんしゅ)からクロスにあわせて
李選手(り せんしゅ)がボレーシュート! ゴ~ル!
2011asia12907.jpgzac129.jpgおにぎり!

2011asia12909.jpg  2011asia12908.jpg

にほん
日本 1 ー 0 オーストラリア

この1点(てん)を守(まも)りきって優勝(ゆうしょう)です!

今回(こんかい)のアジアカップのMVPは
本田選手(ほんだ せんしゅ) だったけど .....
2011asia129mvp.jpg

gside02.jpgぼくが選(えら)ぶMVPは川島選手(かわしま せんしゅ) です!

あたられても.....           蹴(け)られても .....
2011asia12905.jpg 2011asia12904.jpg
オニの好(こう)セーブ連発(れんぱつ)! さすが守護神(しゅごしん)!
2011asia12903.jpgzac129.jpgヨシ!

gwalker.jpg
ザックジャパン優勝!うれしいから連打 →
応援ありがとうございます!


テーマ:アジアカップ - ジャンル:スポーツ

小さな美術展 in 町田

きょうは、みんなにお知(し)らせがあります。
gucchanmini.jpg

2月7日(月)~14(月)まで
だい14かいてん       いたえ こくさい
第14回展かまぼこ板絵国際コンクール
全応募作品展示会(ぜんおうぼさくひんてんじかい)を開催(かいさい)します。

場所(ばしょ)は
小田急百貨店(おだきゅうひゃっかてん) 町田店(まちだてん)さん
の8階催物場(8かい もようしもの じょう)です。

2011itamachida01.jpg

gside02.jpg ご応募(おうぼ)された
7626点(てん)が すべて展示(てんじ)されます。
エネルギーあふれる かまぼこ板(いた)のアートは必見(ひっけん)です。


今回(こんかい)の金賞作品(きんしょうさくひん)はこちら。


ジュニアの部
金のすず賞『Fanrtasia』

ph02.jpg
一般の部
金鈴賞『あじさい隊道』

ph01.jpg
絆(きずな)の部
金賞『二人三脚』

ph03.jpg



また、期間中(きかんちゅう)には
審査委員長(しんさいいんちょう)の久里洋二(くりようじ) 先生(せんせい)
招待作家(しょうたいさっか)の水森亜土(みずもりあど) 先生(せんせい)
遠藤裕(えんどうひろし) 先生(せんせい)
のたのしいイベント目白押し(めじろおし)です。

2011itamachida02.jpg

ggahaku01.jpg← グチ画伯(がはく)のつもり

ぼくも小田原(おだわら)を飛(と)び出(だ)して
皆(みな)さんのお越(こ)しをお待(ま)ちしています。

ぜひ ご来場(らいじょう)ください!

ぼくも、つくったことがあるよ。→ コチラ

gwalker.jpg
蒲鉾を たくさん食べて 板絵描く! →
応援ありがとうございます!


テーマ:展示会、イベントの情報 - ジャンル:学問・文化・芸術

片浦のレモン

おやおや!?
えれんなショップの前(まえ)に 見慣(みな)れない旗(はた)がたっています。
eleyasai01.jpg
 やさい ちょくばい
野菜直売!?
ショップの外(そと)で野菜(やさい)をうっているみたいですね。
どんなものがあるのかな?

あっ! おすすめって書(か)いてある。
eleyasai02.jpg
 この ”にんにく” はディスプレー(かざり)でした。

かぼちゃ、大根(だいこん)、かぶ、長(なが)ネギ、白菜(はくさい) .....
煮物(にもの)とか、鍋(なべ)とかでしょうか?
eleyasai03.jpg
      あっ! フルーツもある .....
      レモンが 3コ入(い)りで 200円(えん)ですか。


ん? 片浦産(かたうらさん)レモン ..... って、
きのうのレモンケーキのレモンじゃないですか!!
eleyasai04.jpg レモンケーキはコチラ!

そういえば .....

レモンを見(み)ていると .....
口(くち) の 中(なか)に ..... じわ~っと ..... スッパ~!

eleyasai05.jpg

「ゆず」はそうでもない。

gwalker.jpg
スッパイから 思わずポチッ!連打 →
応援ありがとうございます!


テーマ:小田原 - ジャンル:地域情報

 | HOME |  ブログのつづきをみる! »

ゆるキャラ ランキング

 

よろしくね!

なまえ:グッちゃん
ぼく、シログチのグッちゃん。
ぐっちゃんではなく グッちゃん!
鈴廣かまぼこのキャラクターだよ。
夢は美味しい蒲鉾になることです。
ちなみに、
ぼくはペンギンじゃないからね。

いろんなとこにあそびにいくから
みつけたら、こえをかけてね!

すんでいるところ:
小田原市風祭245 かまぼこのさと


箱根山下りから小田原市街地への
箱根駅伝7区中継所で有名。

ブログ・テーマ:
ぼくのまわりのできごと
小田原・箱根のこと
鈴廣かまぼこのこと
かまぼこの里のこと
エコのこと

ブログバナー
このブログのバナーだよ!
リンクしてくれるときに、
つかってくれるとうれしいな。

ツイッターで、
ぼくのこと つぶやく?
ブログバナー


最新記事


最新コメント


カテゴリ


月別アーカイブ



RSSリンクの表示



鈴廣のご紹介



【鈴廣かまぼこについて】
 鈴廣のかまぼこづくり
 天然素材の厳選
 おいしさへの取り組み
 夢ある明日への取り組み

【鈴廣商品ラインナップ】
 商品のご案内

 《鈴廣のかまぼこ》
  超特選蒲鉾 古今(ここん)
  特上蒲鉾,謹上蒲鉾,上板蒲鉾
  伊達巻
  手取りしんじょ
  焼き蒲鉾
  揚げ蒲鉾
  海山のおーどぶる
  四季折々 月替
  珍味
  かまぼこキッズ
  すず天

 《かまぼこ以外の商品ブランド》
  こゆるぎ屋
  汐風の果樹園
  SEA to YOU suzuhiro
  箱根ビール
  マリンサプリ

【鈴廣かまぼこの里】
 鈴廣かまぼこの里
 小田原・箱根の旬情報
 観光モデルコース
 アクセスマップ

 《施設のご案内》
  鈴廣蒲鉾本店
  鈴なり市場
  かまぼこバー
  職人工房
  こゆるぎ屋
  こゆるぎ茶屋
  すず天
  汐風の果樹園
  汐風カフェ・汐風ジェラート
  SEA to YOU suzuhiro
  かまぼこキッズ
  ちりんちりん
  鈴の音ホール
  かまぼこ博物館
  千世倭樓(ちょうわろう)
  えれんなごっそ

【鈴廣関連情報】
 鈴廣かまぼこ取り扱い店舗一覧
 ストアで鈴廣かまぼこ
 板わさをたのしむ
 鈴廣が食べられるお店
 鈴廣だより 観光メルマガ
 如倶楽部 特典・入会のご案内
 季刊誌「如 (ごとし)」のご紹介


小田原のお祭りのご紹介

小田原市観光協会

1月
新春初泳ぎ
東京箱根間往復大学駅伝
板橋地蔵尊大祭
初天神
満福寺の火伏まつり


2月
梅まつり・流鏑馬神事


3月
小田原かまぼこ桜まつり


4月
小田原桜まつり


5月
小田原北條五代祭り
曽我の傘焼まつり


6月
小田原城あじさい花菖蒲まつり


7月
御幸の浜海水浴場 海開き
江之浦海水浴場 海開き
鹿島踊り
小田原ちょうちん夏まつり


8月
小田原酒匂川花火大会
板橋地蔵尊大祭


9月
宗我神社祭礼
小田原城茶会


10月
一夜城まつり


11月
小田原城菊花展
農業まつり
城下町おだわらツーデーマーチ


12月
秋葉山火防祭
飯泉観音だるま市
除夜の鐘



ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

 

のぞいてみよう!




  グッちゃんニュース


検索フォーム



 おたのしみリンク


ぼくのアニメみてね!
クリックでジャンプ!



SEA to YOU suzuhiro
デリバンがめじるし!



湘南ベルマーレ
おうえんしてます!

鈴廣は湘南ベルマーレの
オフシャルクラブパートナーです。


携帯サイトへ

QR
携帯サイトもよろしくね!
探検隊メンバー紹介中。



ブログランキング




にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ ゆるキャラへ

みんなのワンクリックで
ゆるキャラ・ランクアップ!

みんな応援ありがとう!