fc2ブログ

2012 ねん 03 がつ

かまぼこ簡単キッチン その1

こんにちは!

かまぼこ簡単キッチンでは
カンタン・おいしい・たのしい!かまぼこレシピをお届けするよ~



きょうのレシピは・・・・
「2ステップでかまぼこが数倍?!おいしくなる食べ方」だよ。




それでははじめます。


gucchi01_20111218174518.jpgいち! 
板付きのかまぼこを用意。
kouhaku





gucchi01_20111218174518.jpggucchi01_20111218174518.jpgに!

かまぼこを12ミリに切る。
houtyou

はい、できあがり!そのまま召し上がれ~






えっ?!gbikuri.jpg



ええっ?!gbikuri.jpg







と思った方・・・




たくさんの人にアンケートをとって
かまぼこの弾力、食感、味がおいしく感じるのが
この12ミリの厚さ
ということがわかったんだ!






「おっ!」となる、おいしさです。





☆ちなみに・・・・
鈴廣のかまぼこだと、ちょうど10等分になる厚さが12ミリだよ☆





ぜひ、お試しあれ。








gwalker.jpg手軽に一品!「ゆるキャラ・ランキング」チェーック!

gwalker.jpg

明日の朝ごはんにママと試してみよう!!!!

ゆるいクリック!よろしくおねがいします!






スポンサーサイト



テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ

かまぼこもの知り辞典 その2

さあ!きょうもはじまりました
かまぼこもの知り辞典!!!

gucchi01_20111218174518.jpg  kamaboko825.jpg 

きょうは先週の「魚の身を採る」のつづき
かまぼこ製造工程 その2 “水さらし” を説明するよ!



きょうは・・・
かまぼこが白いヒミツもみんなに教えちゃう!








ミンチになったお魚のお肉
これを小田原の天然の地下水にさらします。
風祭-019






お魚をお水で「洗う」、っていう想像はできても
お水に「さらす」ってなかなかないよね。







まずは、おっきなバケツに身をうつして、お水を入れて
mizusarashi1 





すこしおいておくとこんなふうに。
mizusarasi2



なんだかお水の色が変わって、何か浮いてるのが見えるかな?





お水がピンク色なのはお魚の余分な
浮いているのはお魚のです。







つまり、お水が血や脂をキレイにとってくれているんです。
このお水を流せばとってもキレイな身になっているよ。





かまぼこは「水」の力だけで白くなっているんだよ~



水パワー恐るべし!gbikuri.jpgでしょ?







さあ、どれくらいきれいになったかなあ???



それは・・・・






来週のお楽しみ!gufu2.jpg












gwalker.jpgかまぼこの美白は水さらし~!!!「ゆるキャラ・ランキング」チェーック!

gwalker.jpg

かまぼこづくりはお水が重要!!!!

ゆるいクリック!よろしくおねがいします!



テーマ:伝えたいこと - ジャンル:日記

春休みは小田原へ!

そろそろ、春休みになったお友達も多いかな??


明日から鈴廣かまぼこの里では
桜の市を開催するよ!






1日4回開催されるかまぼこ体験教室で
手づくりのちくわやかまぼこを作ることができたり・・・(要予約)。
kamataiken03.jpg職人さんが教えてくれます。







かまぼこテストに合格するとソムリエバッチがもらえるツアーに
参加できたり!
sommelier.jpg
↑ぼくの顔入り特製バッチ♪








かまぼこ板をつかった板積み選手権なども!
gucchi01_20111218174518.jpg itadumi





バイキングレストランえれんなごっそなどのお食事どころでは
春ならではのメニューが楽しめるよ~







お帰りには、お土産どころで
小田原・箱根のお土産も200種類以上から選べちゃう。



一日楽しめちゃうよ~。






ぜひぜひあそびにきてね!!!





くわしくはこちら↓
sakurabanner





gwalker.jpgみんな春休みのおでかけきまった???「ゆるキャラ・ランキング」チェーック!

gwalker.jpg
春わくわく!!!!
ゆるいクリック!よろしくおねがいします!



かまぼこもの知り辞典 その1

みんな!

かまぼこのつくりかたって知ってる?

gucchi01_20111218174518.jpg  kamaboko825.jpg 





かまぼこの原料でもあるぼく、グッちゃんが
みんなに教えちゃいます。



かまぼこ製造工程 その1「魚の身を採る」




かまぼこって真っ白だけど
小麦粉からできているわけじゃあありません。



小田原では、かまぼこには「グチ」という白身のお魚がつかわれるよ。
別名「イシモチ」ともいいます。
guchi←グチくん。ニベ科のお魚!





かまぼこ1本にはなんと5~7匹も使うんだ。


まずは、そのグチを水洗いして骨と皮をとり、身だけにするよ。



このお魚が




機械をとおって・・・・
風祭-011

こんな風にミンチになります。
風祭-019お肉みたいだけどお魚です。




製造工程はまだまだつづきます。
次の工程は「水さらし」





また来週につづくよ!







gwalker.jpgお魚が姿をかえたかまぼこ!「ゆるキャラ・ランキング」チェーック!

gwalker.jpg
みんなでかまぼこ博士!!!
ゆるいクリック!よろしくおねがいします!





テーマ:伝えたいこと - ジャンル:日記

ありがとう 5000系 ラストラン!

ぼく、いま

せつない気持ちでいっぱいです・・・・g100walker.jpg



だって、





だって、








大好きな小田急線の5000系がきょう

ラストランなんです・・・。







5000系↓ かっこいい!!!
5000.jpg





サイドにぼくのブルーにそっくりな
ブルーのラインがはいってて
大好きだったんだ・・・






きょう、この小田急線5000系に

ロマンスカーの10000系、20000系がラストランだったそうです。
photo_02_1.jpg

photo_03_1.jpg





さみしいけれど、ぼくのこころにはずっと走っているよ~


たくさんのお客様を小田原までつれてきてくれて、ありがとう!!!!!







これからは若い車両に小田急線をまかせて

安心してやすんでね~!!!!gbikuri.jpggbikuri.jpggbikuri.jpg





gwalker.jpgきょうは新幹線もラストランしたみたい・・・・「ゆるキャラ・ランキング」チェーック!

gwalker.jpg
青いライン忘れません!!!
ゆるいクリック!よろしくおねがいします!




テーマ:旬のニュース - ジャンル:ニュース

 | HOME |  ブログのつづきをみる! »

ゆるキャラ ランキング

 

よろしくね!

なまえ:グッちゃん
ぼく、シログチのグッちゃん。
ぐっちゃんではなく グッちゃん!
鈴廣かまぼこのキャラクターだよ。
夢は美味しい蒲鉾になることです。
ちなみに、
ぼくはペンギンじゃないからね。

いろんなとこにあそびにいくから
みつけたら、こえをかけてね!

すんでいるところ:
小田原市風祭245 かまぼこのさと


箱根山下りから小田原市街地への
箱根駅伝7区中継所で有名。

ブログ・テーマ:
ぼくのまわりのできごと
小田原・箱根のこと
鈴廣かまぼこのこと
かまぼこの里のこと
エコのこと

ブログバナー
このブログのバナーだよ!
リンクしてくれるときに、
つかってくれるとうれしいな。

ツイッターで、
ぼくのこと つぶやく?
ブログバナー


最新記事


最新コメント


カテゴリ


月別アーカイブ



RSSリンクの表示



鈴廣のご紹介



【鈴廣かまぼこについて】
 鈴廣のかまぼこづくり
 天然素材の厳選
 おいしさへの取り組み
 夢ある明日への取り組み

【鈴廣商品ラインナップ】
 商品のご案内

 《鈴廣のかまぼこ》
  超特選蒲鉾 古今(ここん)
  特上蒲鉾,謹上蒲鉾,上板蒲鉾
  伊達巻
  手取りしんじょ
  焼き蒲鉾
  揚げ蒲鉾
  海山のおーどぶる
  四季折々 月替
  珍味
  かまぼこキッズ
  すず天

 《かまぼこ以外の商品ブランド》
  こゆるぎ屋
  汐風の果樹園
  SEA to YOU suzuhiro
  箱根ビール
  マリンサプリ

【鈴廣かまぼこの里】
 鈴廣かまぼこの里
 小田原・箱根の旬情報
 観光モデルコース
 アクセスマップ

 《施設のご案内》
  鈴廣蒲鉾本店
  鈴なり市場
  かまぼこバー
  職人工房
  こゆるぎ屋
  こゆるぎ茶屋
  すず天
  汐風の果樹園
  汐風カフェ・汐風ジェラート
  SEA to YOU suzuhiro
  かまぼこキッズ
  ちりんちりん
  鈴の音ホール
  かまぼこ博物館
  千世倭樓(ちょうわろう)
  えれんなごっそ

【鈴廣関連情報】
 鈴廣かまぼこ取り扱い店舗一覧
 ストアで鈴廣かまぼこ
 板わさをたのしむ
 鈴廣が食べられるお店
 鈴廣だより 観光メルマガ
 如倶楽部 特典・入会のご案内
 季刊誌「如 (ごとし)」のご紹介


小田原のお祭りのご紹介

小田原市観光協会

1月
新春初泳ぎ
東京箱根間往復大学駅伝
板橋地蔵尊大祭
初天神
満福寺の火伏まつり


2月
梅まつり・流鏑馬神事


3月
小田原かまぼこ桜まつり


4月
小田原桜まつり


5月
小田原北條五代祭り
曽我の傘焼まつり


6月
小田原城あじさい花菖蒲まつり


7月
御幸の浜海水浴場 海開き
江之浦海水浴場 海開き
鹿島踊り
小田原ちょうちん夏まつり


8月
小田原酒匂川花火大会
板橋地蔵尊大祭


9月
宗我神社祭礼
小田原城茶会


10月
一夜城まつり


11月
小田原城菊花展
農業まつり
城下町おだわらツーデーマーチ


12月
秋葉山火防祭
飯泉観音だるま市
除夜の鐘



ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

 

のぞいてみよう!




  グッちゃんニュース


検索フォーム



 おたのしみリンク


ぼくのアニメみてね!
クリックでジャンプ!



SEA to YOU suzuhiro
デリバンがめじるし!



湘南ベルマーレ
おうえんしてます!

鈴廣は湘南ベルマーレの
オフシャルクラブパートナーです。


携帯サイトへ

QR
携帯サイトもよろしくね!
探検隊メンバー紹介中。



ブログランキング




にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ ゆるキャラへ

みんなのワンクリックで
ゆるキャラ・ランクアップ!

みんな応援ありがとう!