またまた!新はつばい!

かぜをひかないように気をつけましょう!
さて、10月15日にまたまた新せいひん「ひとくちぼぉる」がはつばいされたよ!
まずはネットけんさくをしてみよう


「しょうひん名:ひとくちぼぉる」

ふんわりとした白いあげぼぉると、エビが入ったこうばしい茶色のあげぼぉるが
3つづつ入っています。
どちらもひとくちサイズのため、お口にポンッと入っちゃいます

ちょっぴりこいめのあじつけで、ごはんもおさけもすすんじゃうかも!?
※おさけは20さいになってからのんでね
今すぐほしいという方は、こちらからもお買いもとめいただけます

はこもちょっとかわいくて、おしゃれなかんじだね。
こんなにかわいいせいひんを考えた人って、どんな人だろう?
また、めぐみこうじょうに行ってみようかな。
(じかいにつづく)
じゅしょう、おめでとうございます!
かまぼこ屋さんをぶたいにした、心あたたまるストーリーのドラマです。
かまぼこ屋さんといえば、そう!すずひろもかまぼこ屋さん

はらちゃんのさつえいでも、職人(しょくにん)さんがきょうりょくしています


上から2つめのしゃしんが、かまぼこ工場のふうけい。
後ろにあるかまぼこは、全部職人(しょくにん)さんが手でつくっています

この度、国際(こくさい)ドラマフェスティバルinTOKYO 2013で、
優秀賞(ゆうしゅうしょう)をかくとくしたそうです!
くわしくはコチラ
どうしてボクがよろこんでいるかというと・・・
「泣くな、はらちゃん」にしゅつえんしていたんだ!
そのようすがコチラ!じゃじゃん


ボクはどこにいるでしょう?
せいかいは・・・「みぎはしに見えているぬいぐるみ」でーす

このぬいぐるみと同じかたちのものが、
この前ブログでしょうかいした「グッちゃんぬいぐるみ」なんだ


きじはコチラ
ちなみに・・・「泣くな、はらちゃん」では、ボクがあちこちでしゅつえんしているよ。
「はらちゃんをまだ見てない」
「はらちゃんを見ていたけど、グッちゃんっていたの?」
という方は、ぜひドラマをごらんください


ぷちかまができるまで
この工場は「めぐみ工場」という名前なんだ。
「かまぼこづくりにかかせないお水にめぐまれますように」
ってねがいがこめられているんだって。
きれいでおいしいお水がたっぷりなんて、ボクもうれしくなっちゃうな

それではさっそく見学に行ってきます

まずはつくっているところから。
①ぷちかまの形をつくる(これを「せいけい」ってよぶんだって)

②オーブンでやく

③ほうそうしたぷちかまを、はこにつめる
[広告] VPS
④ふたをしたあと、ふろしきでつつむ
[広告] VPS
一つ一つ、手でほうそうしていたんだ!
リボンがうらがえしにならないようにすることがポイントなんだって。
今日は、ぷちかまをつくっている方にインタビューをしてきました!
たんとうしている西(にし)さんです。パチパチパチ

「ぷちかまをつくっている西(にし)です。おねがいします。」


ぷちかまをつくっている時の西さん
こちらこそ、おねがいします

西さん、ぷちかまをつくる時にたいへんなことってなんですか?
「せいひんおんどが高くなりすぎないようにしないといけないことっす。
チーズやマヨネーズの油がとけすぎると、冷やしたときにおいしくなくなっちゃうんすよ。
あと、かわがふくれすぎたり、コゲすぎたりすることもあるので、
オーブンの火かげんが命っすね。」
ちょうせつが大事なんですね。いつも気をつけていることは何ですか?
「やき色やふくれ、やきあがったせいひんの中身をこまめにチェックすることっすね。
よりいいせいひんができるように、しゅぎょうちゅうっす!」

せいひんをチェックしています

やきたてのぷちかまは、中身がトロトロしてますね!
カッコイイですね

さいごに、西さんのおすすめのぷちかまはどれですか?
「チーズがいいと思うっす。工場見学に来た小学生の子たちが食べて、
みんな「おいしい」って笑顔になってくれるんで。
これからはもっと自分の力をみがいて、
ぷちかまのファンがふえていくようにしていきたいっすね!」
さわやかな笑顔がすてきな西さん、ありがとうございました。
新製品はっけん!

新発売の商品を発見!!
どんな商品なんだろう、ドキドキ・・・

さっそく調べてみよう


商品名:ぷちかまパーティーBOX

大人気のぷちかまシリーズがついにセットで新登場

●・・・ぷちかま明太マヨ
●・・・ぷちかまチーズ
●・・・ぷちかまプレーン
かまぼこのもっちりとした食感はのこしつつ、非常になめらか。
思わず「もう一つ食べようかな

いちどに3つの味が楽しめる、おトクなセットをご用意しました!
ふろしきには、3しゅるいの味のイメージカラーに合わせた「すず」がプリントされています


もちろん、人工調味料・人工保存料は使用しておりません

ひとくちサイズ&個包装なので、いつでもおいしくめしあがっていただけます

ご家ぞくのだんらんに、箱根のお宿でくつろぎながらお夜食に、
ぷちかまパーティーBOXはいかがでしょうか。
くわしくはコチラのページをごらんください。
なるほど~、1つのセットで3ばい楽しめる、ステキなセットだったんだ。
・・・そういえば・・・ボク、ぷちかまがどうやってつくられているのか、知らないかも

こうなったら、工場に行ってたしかめてみないと!
(次回につづく)
ついに!
ついに!
ついに!
ボクのぬいぐるみが発売されました!

HPにも写真がのっています。くわしくはコチラ
多くの方が「グッちゃんぬいぐるみ売ってないんだ・・・

かまぼこの里から帰って行くのを見て、ボクも本当にかなしい思いをしていたんだ・・・。
でも、今日からはもう大丈夫。
みなさんがもっと楽しい気分でおうちに帰れると思うと、今からワクワクしちゃう

かざまつり店では、お魚らしく冷やしてもらっています。
いつでも元気ピチピチでみなさんをおまちしています。

よく見ると、それぞれちがう顔をしていて本当の兄弟みたい。
お気に入りの1ぴきが見つかるといいな

はんばいしているお店は、
・かざまつり店 キッズコーナー
・かまぼこはくぶつかん
・小田原えきまえ店
・石ばし店
・ごてんば店
・小涌園ユネッサン店
です!
小田原、箱根(はこね)にあそびにきた帰りには、
ボクのぬいぐるみもいっしょにおうちにつれて帰ってもらえるとうれしいです
