春限定体験イベントいっぱい!
春(はる)らしくなってきましたね。
春(はる)といえば・・・
みんなは何(なに)を思(おも)い浮(う)かべるかな?

桜(さくら)かな・・・

入学式(にゅうがくしき)や卒業式(そつぎょうしき)かな・・

いやいや・・・
やっぱり楽(たの)しみなのは
春休(はるやす)みでしょ!!
鈴廣(すずひろ)かまぼこの里(さと)では
春休(はるやす)み期間(きかん)の4月6日まで
みんなも
お父さん、お母さんも
おじいちゃん、おばあちゃんも
一緒に楽しめる春だけのイベントが盛りだくさん!の
桜の市を開催中です!!
予約なしでもできる
ペーパークラフト体験(たいけん)や寄木(よせぎ)コースターづくり・・・
かまぼこテストに合格するとソムリエバッチがもらえるツアーに
参加できたり!

↑ぼくの顔入り特製バッチ♪
事前予約(じぜんよやく)で
手づくりのちくわやかまぼこを作ることができたり・・・

おなかがへったら
かまぼこの食(た)べ放題(ほうだい)もある
バイキングレストランえれんなごっそへどうぞ!


春限定の
メニューやお土産もあるから一日楽しめちゃいます。
車でも電車でも来やすいので、ぜひぜひあそびにきてね!!!
桜の市くわしくはこちら
テーマ:桜や紅葉の名所・観光地情報 - ジャンル:旅行
正解(せいかい)はっぴょう
前回(ぜんかい)ご紹介(しょうかい)したなぞの新商品(しんしょうひん)、

正解(せいかい)を発表(はっぴょう)します


正解(せいかい)は・・・

「百年(ひゃくねん)ちくわ」でした。
香(こう)ばしさ抜群(ばつぐん)!
パリパリプリプリの食感(しょっかん)が楽(たの)しい
「焼(や)きちくわ」。
ネギが入(はい)ってちょっと大人(おとな)の味(あじ)わい
さわやかな色合(いろあ)いの
「白焼(しろや)きちくわ」。
うわさだと、発売(はつばい)記念(きねん)キャンペーンも・・・

キーワードは、
「百年ちくわの元気が出る食べ方」
味(あじ)に、香(かお)りに、食感(しょっかん)に、
元気(げんき)をもらえることまちがいなしです

キャンペーンの情報(じょうほう)は、後(のち)ほどお伝(つた)えします。
楽(たの)しみにしていてください

